ママたちとお子様たち
育児ママ達へ
1 子供を育てるのはとても楽しい
2 自分の子供を可愛く思えないことがある
3 自分以外の人に育ててもらった方が子供は幸せなのではないか、と思うことがある
4 自分のような親のところに生まれてきて、子供が可哀想だと思うことがある
5 この子さえいなければ・・・とつい思ってしまうことがある
6 こんな育て方をしていたら、子供の将来が不安だと感じることあがる
7 子供が失敗すると許せないと思うことがある
8 子供と一緒に遊ぶのは楽しい
以上は、みゆきクリニック院長 塙美由貴医師が開発した育児ストレス評価尺度短縮版です。
正式に統計解析されたもので、信頼性の高いものであることが証明されています。
八つの質問のうち、いくつ当てはまりましたか。
これ、私のことを言っているみたい・・・と感じられたら、みゆきクリニックでご相談ください。
育児は年中無休の24時間作業、こんなに大変なのに、
子ども1人育てられなくてどうすると圧力をかけられ
うまくいって当たり前のように言われるし
うまくいかなければ非難されるし
頑張っても誰も褒めてくれない
子供たちを育てるママたち、本当に大変です。
子どもたちは社会の宝、未来の宝物を育てているのですから、育児は一大事業です。
少しでも育児ストレスが軽くなるよう、お手伝いができればと思います。
イライラしやすい
些細な事で子供を叱る
疲れやすい
などでお悩みのママたち、一人で抱え込まないで、ご相談下さい。
発達障害のお子様
発達障害のお子さんが増えています。
お友達と遊べない 乱暴 パニックしやすい だるい 朝起きれない
様々な問題でお悩みのお子様のパパママ、みゆきクリニックにご相談下さい。
薬を使わないで治療しています。