初診の方へ
■ Web予約
診察メニューの1番上にある「初診の方のご予約はこちら」を選択して下さい。
診察時間を確実に30分確保したい方は、「ゆったり予約外来」(予約料がかかります)を選択して下さい。
予約をしたら、事前にWeb問診にお答え頂くと、当日の診療の流れがスムーズです。
ご予約はこちら■ Web問診
予約をされた方は、Web問診にお進み下さい。
Web問診の回答はこちら
セキュリテイ強化の為、電話でのご予約は承っておりません。Webでのご予約にご協力をお願い致します。
初診の方のご予約について
「初診の方のご予約はこちら」から予約をされた方
健康保険診療です。
30分に2名の方のご予約をお取りして、来院された順番に診察します。
従来は、初診の方には、30分に1名様でご予約をお取りしておりましたが、
連絡のないままのキャンセルや、当日のキャンセルが余りにも多く、
時間を無駄にしてしまうことが多いため、30分に2名様のご予約としています。
ご了承下さい。
初診の方は、お手続きに時間がかかりますので、予約した時間より、15分位早くご来院下さい。
事前にWeb問診にお答え頂くと、当日の診療がスムーズです。
ゆったり予約外来
30分にお一人様だけの予約です。
待ち時間を減らし、診察時間も30分しっかり確保したい方は、「ゆったり予約外来」をご利用下さい。
健康保険診療ですが、
予約時に、予約料として5,500円がクレジットカードから引き落とされます。
キャンセルされる場合には、当日午前0時から100%キャンセル料がかかります。
当日になってからの時間の変更をご希望の場合でも、100%キャンセル料がかかります。
お一人の為だけに、その時間、30分の時間を確保し、診察室を空けておくためのご予約料ですので
当日になってからの時間の変更は出来ません。
予めご了承下さい。
ゆったり予約外来の方には、待ち時間を少なくするよう配慮していますが、
当日の患者さんの診察の流れによっては、10~20分程度お待ち頂く場合があります。
予めご了承下さい。
予約料のかからない30分に1名様のご予約の休止について
これまでは、初診の方には、ストレスなく来院して頂き、待ち時間も少なくし、
ゆっくりとお話を伺いたいとの思いから、30分のお時間をしっかりと確保して、
30分に1名様だけのご予約をお取りしておりました。
しかしながら、直前のキャンセル、連絡のないままのキャンセルが、余りにも多く、
用意して空けておいた時間が無駄になることが余りにも多く、
やむを得ず、お一人の方に30分確保するご予約は、「ゆったり予約」のみ、とさせて頂いております。
皆様のご協力があれば、予約料無しで30分確保する予約を再開できるのですが、
今なお、直前のキャンセル、連絡無いままのキャンセルが多く、再開することが難しい状況です。
何卒ご理解下さいます様、お願い申し上げます。
当院の治療方針について
可能な限り、薬を使わない治療方針を取っています。
お薬だけを希望される方、複数の薬剤を希望される方には、当院は向いていないかも知れません。
オーソモレキュラー療法・カウンセリングは実費をご負担頂きます。
当院のホームページをよくご覧になり、ご了承の上、予約をお取り下さい。
診断書について
原則として、初診時には、休職等の診断書をお書きしていません。
何度か通院して頂いて、休職が必要、休学が必要等と判断されました時に、初診日に遡って
診断書をお書きしています。
非常に残念なことに、診断書を、適切ではない使い方をなさる方が時々いらっしゃいますので、
不正を防止する意味でも、すぐに診断書はお書きしていません。
初診の短い時間で、本当に休職等の診断書が必要な状態かどうかを見極めることが難しいことを、ご理解のうえ、ご相談下さい。
勿論、本当に診断書の必要な方には、初診時でも診断書をお書きしています。
電話対応
少ないスタッフで対応しておりますので、電話に出ることが大変難しくなっています。
お電話のお問い合せには、電話で十分なご説明をすることが難しいことをご理解下さい。
診療内容等につきましては、ホームページをよくご覧下さいます様、ご協力をお願い致します。