オーソモレキュラー療法
αリポ酸 3(2011.02.05更新)
αリポ酸を注射した結果、数日後に亡くなるはずだった毒キノコ中毒の患者さんは
2週間で劇的に回復し、いまでも御健在で、以来数十年に渡り、Dr.BBと交流があるそうです。
Dr.BBも、患者さん… ▼続きを読む
αリポ酸 2(2011.02.04更新)
アルファリポ酸を使った治療を推奨しているアメリカの医師、Dr.BBから聞いたお話です。
彼がまだ医師になりたての頃、彼の勤務する病院に、食べると数日後には100%死ぬ
と言われていた毒キノコ… ▼続きを読む
αリポ酸 1(2011.02.03更新)
サプリメントを飲んでいる友人から、アルファリポ酸ってどういうもの?
とのご質問を頂きました。
アルファリポ酸は、強い抗酸化物質です。
現代人は、好むと好まざるとに関わらず、汚染された空気… ▼続きを読む
食事と運動はセットで(2011.02.01更新)
日常的に運動を心がけている方は、余りお菓子を食べない人が多いように思います。
折角運動をしても、クッキー1枚、煎餅1カケで、その努力が水泡に帰してしまうので、
自然と食べないようになっていくようで… ▼続きを読む
部活の問題(2011.01.31更新)
筋トレはフォームが重要と書きました。
鍛えたい筋肉を有効に鍛えるには、正しいフォームを身につける必要があります。
伝統芸能も筋トレも、「型」が大切です。
中高生の頃、部活を頑… ▼続きを読む