院長のコラム
よく読まれているコンテンツ
カテゴリ一覧
コンテンツ一覧
お父さん、頑張り過ぎないで
(2020.09.18更新)
コロナでテレワークが増え、家にいる時間が長くなったお父さん
家族と一緒に過ごす時間が増えて、幸せを感じられているなら良いのですが
なかなか現実はそうはいかないことも多いようですね。
… ▼続きを読む
戦後75年 終戦の日を迎えて
(2020.08.15更新)
天皇陛下の決断がなければ、日本は戦争を続けていたとも言われています。
多くの日本人は本土決戦に備えていた、と聞きます。
劣勢は明らかだったのに、何故、もっと早く敗戦をうけいれなかっ… ▼続きを読む
自閉スペクトラム症かGiftedか
(2020.08.11更新)
みゆきクリニックには、自閉スペクトラム症と診断されたお子さんたちが通院されています。
癇癪もちで、こだわりが強く、いつも怒られてばかり、という子達です。
殆どの子が、ひどい偏食で、決まったものしか… ▼続きを読む
三浦春馬さんと、忘れられない患者さん
(2020.07.20更新)
人気俳優・三浦春馬さんの突然の自死・・・
順調のように見えていた影に、誰にも言えない何かを抱えていたのでしょうか・・・。
私にとっても忘れられない自死をした患者さんがいます。
&… ▼続きを読む
心の健康を如何に守るか・後編 コロナうつ コロナストレス対策
(2020.06.05更新)
オーソモレキュラー学会
Web学会誌にみゆきクリニック院長のインタビュー記事が掲載されています。
心の健康を如何に守るか 後編
https://isom-japa… ▼続きを読む
心の健康を如何に守るか・前編 コロナうつ コロナストレス対策
(2020.05.24更新)
オーソモレキュラー学会Web学会誌に、みゆきクリニック院塙美由貴のインタビュー記事が掲載されています。
心の健康を如何に守るか 前編
https://isom-japan.org/top_a… ▼続きを読む
コロナうつ&コロナストレス対処法についての記事がサンデー毎日に掲載されました
(2020.05.21更新)
みゆきクリニック院長 塙美由貴医師のインタビュー記事が、
5月26日発売のサンデー毎日に掲載されました。
https://mental.or.jp/
… ▼続きを読む
オーソモレキュラー療法&エビデンス
(2020.05.05更新)
オーソモレキュラー療法
2008年にオーソモレキュラー療法と出会ってからは、薬を少し使いながら、
精神力動的なカウンセリングにオーソモレキュラー療法を平行して行うようにしたところ、
これらの治… ▼続きを読む
カウンセリング
(2020.05.05更新)
みゆきクリニックでは、
お薬の効果が期待できる患者さんには、お薬だけで治療しています。
しかし、原則として、全ての患者さんに、食事の改善を勧めています。
疲れやすいとか、夜中に何… ▼続きを読む
メンタルの病気治りにくいのは、どうして?
(2020.05.04更新)
メンタルは本当に治りにくいの?
一般的に、精神疾患は治りにくいと言われております。
何年も薬を飲んでいるのに、ちっとも良くならない
何年も会社を休んでいる
学校を辞めてしまった… ▼続きを読む