院長のコラム
よく読まれているコンテンツ
- 発達障害と栄養問題(食事からは取り切れない栄養素の不足)
- 健康になりたければ、お菓子を辞めよう!
- 診断基準の問題(2)うつ病は診断されすぎている・・・?
- 三浦春馬さんの自死について思うこと 栄養療法は自死を防げるか
カテゴリ一覧
コンテンツ一覧
健康保険のお取り扱い
(2024.08.01更新)
健康保険は使えるのか
とのお問い合わせを時々頂きます。
健康保険、使えます。
… ▼続きを読む
トノバン・音楽家加藤和彦とその時代 自殺を防ぐ可能性のある栄養療法
(2024.06.01更新)
音楽家・加藤和彦さんの映画「トノバン・音楽家加藤和彦とその時代」が公開されました。
加藤さんを知る方々によるインタビューを中心としたドキュメンタリー映画です。
加藤さんとは共通の知… ▼続きを読む
産後うつのリスク
(2023.10.05更新)
鉄欠乏と産後うつの関係
私が何年も前から主張し、論文にも書いたことですが、
やっと同じ事を言ってくれる医師が増えてきました!
心強いです!
新聞記事
↓ ↓ … ▼続きを読む
馬場禮子先生 乾吉佑先生
(2023.09.12更新)
若い頃、何人もの方から、「塙は馬場禮子先生の若い頃にとてもよく似ているね」と言われたものでした。
当時、馬場禮子先生は、小此木啓吾先生と一緒に、日本に力動論を導入し、ロールシャッハの… ▼続きを読む
西園昌久先生のご冥福をお祈り申し上げます
(2022.04.28更新)
福岡大学名誉教授の、西園昌久先生が2022年4月19日、93歳でお亡くなりになられました。
西園先生は、古澤平作先生のもとで精神分析を学び、
小此木啓吾先生と一緒に日本の精神分析の草創期を築いた先… ▼続きを読む
ブランド病院
(2022.01.27更新)
みゆきクリニックに通院していたお嬢さん
ある日、母親が来て、某有名ブランド病院に転院したいとおっしゃる。
勿論そういう場合は、他院が引き受けてくれたことに感謝して、送り出します。
… ▼続きを読む
ショパンコンクール
(2021.11.18更新)
今年のショパンコンクールで2位になった反田恭平さん、
過去の日本人のショパンコンクール最高位は、内田光子さんの2位でしたから、
内田光子さんに並ぶピアニストが現れたということになりますね。
&n… ▼続きを読む
北山修先生に医師会講演会でご講演頂きました
(2021.11.04更新)
10月15日 東京都港区医師会学術講演で、
九州大学名誉教授 白鳳大学学長の北山修先生にご講演頂きました。
(私は港区医師会学術委員を担当しています)
講演会は、Web配… ▼続きを読む
FMラジオ出演のお知らせ
(2021.11.03更新)
11月14日 15時半から ラジオに出ます。
シンガーソングライター井上昌己さんがパーソナリテイを勤めるラジオ番組に、
シンガーソングライター&ソムリエ野田幹子さんと一緒に呼ん… ▼続きを読む
オーソモレキュラー学会Web学会誌に院長の論文が掲載されました。
(2021.06.08更新)
オーソモレキュラー医学会|記事ページ (isom-japan.org)… ▼続きを読む