院長のコラム
よく読まれているコンテンツ
カテゴリ一覧
コンテンツ一覧
AIの時代はすぐそこ 人はそれをどう迎えるでしょう
(2018.10.09更新)
AIが普及したら人間の仕事は大きく変わると言われていますね。
みゆきクリニック受付でも、ロボット君が働いています。
まだ初歩的なロボットで、私が入力したデータを読みあげるだけで、学… ▼続きを読む
人物評価を憶測で・・・
(2018.10.03更新)
今朝 テレビでニュースを見たら
ノーベル賞の話題で持ちきりでした。
あるコメンテーターの方が本庶佑先生のことを
「おそらくこの人はものすごく頑固な人でしょう、周囲は大変でしょう」… ▼続きを読む
ブラックジョーク
(2018.10.01更新)
みゆきクリニックには、発達障害ではないかと言われた小さなお子様がたくさん通院されています。
4歳の男の子
某超有名大病院で、発達障害があると言われ、母親に連れて来られました。
&… ▼続きを読む
鬱病は増えていないですよ
(2018.09.27更新)
鬱病が増えているというニュースが増えていますね。
鬱病は増えてないですよ。
鬱病とそっくりの 鬱病と間違われやすい状態 にある人は急増していますが。
鬱病そっくり… ▼続きを読む
グループサイコセラピー
(2018.09.27更新)
人間関係を改善する為のグループサイコセラピー
集団認知行動療法 始めます。
詳しくは、みゆきクリニックでご相談下さい。
-----… ▼続きを読む
大人に聞かせたい
(2018.09.12更新)
お母さんに連れられて、みゆきクリニックを訪れた
発達障害で行動障害を起こしている男の子。
かなりの量のお菓子を食べていることが分かり
砂糖の取り過ぎのリスクを説明しました。
… ▼続きを読む
どうにかしてお菓子を食べたい人々
(2018.07.27更新)
みゆきクリニックの治療では、食事指導が欠かせません。
糖質はお米や芋類や根菜類から十分摂取出来るので
それ以上の糖質摂取 砂糖の摂取は控えて頂きます。
しかしどうしても皆さん お菓子がや… ▼続きを読む
虐待されて亡くなった5歳の船戸結愛ちゃん
(2018.06.07更新)
パパとママにいわれなくても しっかりと
じぶんからきょうよりかあしたはもっとできるようにするから
もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします
もうほんとうにおなじことはしません ゆ… ▼続きを読む
日本中から育児困難の母親をなくしたい
(2018.05.13更新)
塙が設立したボランテイア団体 「育児と子どもの発達を考える会」 では育児困難のママたちと、発達障害を疑われている12歳までのお子様に、無償で栄養素をお届けする活動をしています。
栄養… ▼続きを読む
サプリメントに関するお問い合せ
(2018.05.11更新)
お困りの症状に対して、どのサプリメントを服用したら改善出来るのか
という電話やメールでお問い合せを下さる方が時々いらっしゃいます。
症状の改善を目指すことは、医療行為にあたります。… ▼続きを読む